稲沢市M様 外壁塗装工事
建物の汚れが気になりだした。 そろそろ塗り替え時でしょうか?(稲沢市M様より) |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
汚れが気になるとのことでしたので、汚れにくい特性のある超高耐候塗料の無機系をご提案し、選定されました。 また、屋上は防水層がしっかりしていたので、今回はトップコートとしました。 |
施工前のお写真です。 | 施工前別アングルです。 |
こちらの材料で外壁の塗装をしていきます。 | 目地のコーキングはあまり劣化していなかったので、刷り込みという作業を行います。 あまり劣化していない場合のみ行える作業の一つです。 |
刷り込みとは、コーキングの上に弾性系材料を塗りこむことで、コーキング打ち替えよりリーズナブルに済みます。 |
目地の刷り込みが済んだら外壁の下塗りをします。 | 下塗り完了後のお写真です。 | 中塗りをしていきます。 |
中塗りは完了です。 | 上塗りをしています。 実際の外壁色に変わってきています。 |
上塗りも完了しました。 |
こちらはシャッターBOX。ケレン作業ののち、錆止め作業です。 | シャッターBOXに中塗りを施していきます。 | 中塗りは完了しました。 |
シャッターBOX上塗りです。 ここで一手間あることが、大変重要なのです。 |
上塗り完了です。 低価格でも、高品質な塗装をお客様に提供するための大事な作業です。 |
こちらの商材を屋上に用います。 防水層はしっかりしていたので、トップコートのみとします。 |
しっかりしているとはいえ、トップコートを塗っただけでも、より防水層が長持ちします。 | 屋上中塗り完了です。 | 上塗りも完了し、全ての作業完了です。 |
施主様がこだわって建てられたお家です。 こだわりをそのままに、丁寧な作業で塗り替えることが、職人技の見せ所です。 |