アプラウドシェラスターNEO

建物の耐久性と美しさを長寿命化
フッ素樹脂塗料を超える超高耐候性と無機と有機のメリットを併せ持った柔軟性を備えた、建物を長寿命化するために生まれた塗料です。アプラウドシェラスターNEOは建物の耐久性と美しさを長寿命化します。
アプラウドシェラスターNEOの5つの特長
【特徴1】 フッ素樹脂塗料を超える超高耐候性
「超促進耐候性試験」や「屋外暴露試験」など、様々な試験によって優れた耐候性を示しました。

【特徴2】 建物外壁に付着した汚れを雨とともに洗い流す超低汚染性
「超低汚染性」(親水性機能)によって、建物外壁に付着した汚れを雨とともに洗い流すことが可能です。
【防汚性試験】
試験方法/当社規格による雨だれ強制防汚試験
試験条件/基材:スレート・下塗り:水性カチオンシーラー透明・上塗り:(オーバーコート剤:クリスタコート)
【判定基準】
〇:全く雨だれ汚染がない 〇△:目立つ雨だれ汚染がない △:やや目立つ雨あれ汚染がある △×:目立つ雨だれ汚染がある(濃い雨だれ汚染がある) ×:沢山の強い雨だれ汚染がある

【特徴3】 無機と有機のメリットを併せ持つ柔軟性
有機塗料の高弾性と無機塗料の高耐久性を合わせ持つことで、高い柔軟性を発揮し、被塗物を守ることができます。 |
![]() |
【特徴4】 無機のメリットである優れた難燃性
無機のメリットを持つため、燃焼実験・発熱性試験においても優れた難燃性を有しています。 |
![]() |
【特徴5】 超高耐候性により、塗り替え周期を延ばすことが可能
超高耐候性により、水性シリコンや水性フッ素などの従来塗料と比較して、その性能が大きく向上しているため、わずらわしい塗り替え工事の周期を延ばすことができます。ロングライフサイクルにより、塗り替えの回数を削減し、利用者の様々な負担を軽減することに貢献します。

40年の期間中、アプラウドシェラスターNEOの塗り替え回数は、わずか2回になります。※塗替え周期は弊社計算値であり、年数を保証するものではありません。
